芦川村の植物
富士自然観察の会 「会則」
(目的)自然と親しみ、自然を理解し、自然を保護する気持ちを育てるとともに、
会員相互の親睦を図ることを目的とする。
(事業)自然観察会 自然保護活動 自然の調査・研究活動 自然講習会。
(会費)年2,000円 ただし、高校生以下は年1,000円とする。
「報告事項」
○観察会 芦川村の植物
日 時:平成22年7月31日(土) 9:00~15:00
場 所:芦川村
参加者:24名
毎年1回は訪れている芦川村(現在は笛吹市)での観察会です。目的の花はレンゲショウマです。
(行程)
市役所(9:00)~精進湖(9:58 43.7km)~スズラン畑入口駐車場(10:27~10:53 65.7km)~観察会~昼食(12:00~12:30)~駐車場(13:20~13:30)~直売所あしかわ(13:40~13:55)~精進湖~市役所(15:08 131.4km)
すぐにホタルブクロが出迎えてくれました

シュロソウ

ママコナ

白樺林の中を進みます

目的のレンゲショウマはまだ蕾の状態でした。

一輪だけ花を見つけましたが、そこに入ることができずに写真撮影はできませんでした。
今回は小泉さんが、富士見高校の生物部の1年生男子生徒を4名連れてきてくれました。おかげで参加者の平均年齢がかなり下がりました。生物部は最近立ち上げたばかりだそうです。女子の部員はいないようです。
最後に、ここだけのにわか雨が降りだしたため、集合写真は撮れませんでした。
「今後の予定」
○観察会
●小潤井川の魚
日 時:平成22年8月22日(日) 9:00~12:00
集 合:9:00 富士市役所
●富士山北麓トレッキング&青木ケ原樹海めぐり (バスハイク)
(注)「お中道巡り」から変更になりました。
日 時:平成22年9月18日(土) 8:00~17:00 (弁当持参)
集 合:8:00 富士市役所 小雨決行・雨天中止
コース:市役所~スバルライン~5合目お庭~3合目樹海台~青木ケ原樹海~コウモリ穴~市役所
○平日観察会
●三つ峠
日 時:平成22年8月31日(火) 9:00~17:00
集 合:9:00 広見公園 弁当 飲み物 雨具 敷物 ストック 双眼鏡
●安倍城址
日 時:平成22年9月16日(木) 9:00~17:00
集 合:9:00 広見公園 弁当 飲み物 雨具 敷物 ストック 双眼鏡
○次回運営委員会
日 時:平成22年8月28日(金)
場 所:吉原まちづくりセンター
○ふじさんネットワーク(担当:大野征代)
ふじさんネットワークのHP内の右上のイベント情報で詳細確認
(目的)自然と親しみ、自然を理解し、自然を保護する気持ちを育てるとともに、
会員相互の親睦を図ることを目的とする。
(事業)自然観察会 自然保護活動 自然の調査・研究活動 自然講習会。
(会費)年2,000円 ただし、高校生以下は年1,000円とする。
「報告事項」
○観察会 芦川村の植物
日 時:平成22年7月31日(土) 9:00~15:00
場 所:芦川村
参加者:24名
毎年1回は訪れている芦川村(現在は笛吹市)での観察会です。目的の花はレンゲショウマです。
(行程)
市役所(9:00)~精進湖(9:58 43.7km)~スズラン畑入口駐車場(10:27~10:53 65.7km)~観察会~昼食(12:00~12:30)~駐車場(13:20~13:30)~直売所あしかわ(13:40~13:55)~精進湖~市役所(15:08 131.4km)
すぐにホタルブクロが出迎えてくれました

シュロソウ

ママコナ

白樺林の中を進みます

目的のレンゲショウマはまだ蕾の状態でした。

一輪だけ花を見つけましたが、そこに入ることができずに写真撮影はできませんでした。
今回は小泉さんが、富士見高校の生物部の1年生男子生徒を4名連れてきてくれました。おかげで参加者の平均年齢がかなり下がりました。生物部は最近立ち上げたばかりだそうです。女子の部員はいないようです。
最後に、ここだけのにわか雨が降りだしたため、集合写真は撮れませんでした。
「今後の予定」
○観察会
●小潤井川の魚
日 時:平成22年8月22日(日) 9:00~12:00
集 合:9:00 富士市役所
●富士山北麓トレッキング&青木ケ原樹海めぐり (バスハイク)
(注)「お中道巡り」から変更になりました。
日 時:平成22年9月18日(土) 8:00~17:00 (弁当持参)
集 合:8:00 富士市役所 小雨決行・雨天中止
コース:市役所~スバルライン~5合目お庭~3合目樹海台~青木ケ原樹海~コウモリ穴~市役所
○平日観察会
●三つ峠
日 時:平成22年8月31日(火) 9:00~17:00
集 合:9:00 広見公園 弁当 飲み物 雨具 敷物 ストック 双眼鏡
●安倍城址
日 時:平成22年9月16日(木) 9:00~17:00
集 合:9:00 広見公園 弁当 飲み物 雨具 敷物 ストック 双眼鏡
○次回運営委員会
日 時:平成22年8月28日(金)
場 所:吉原まちづくりセンター
○ふじさんネットワーク(担当:大野征代)
ふじさんネットワークのHP内の右上のイベント情報で詳細確認
by fujisizen
| 2010-07-31 17:16